前回は雨の中お疲れ様でした。物量多いのに、ここ2週連続で雨。雨の火曜日晴れの水曜日、そして 一番雨の多い曜日は金曜日という近年の定説なのですが・・・。今週も雨予報です。でも、物量は半端ないです!皆様奮ってご参加ください。

 

次回カメラデーのお知らせ

 カメラデーは5/7になります。第1水曜日になりますのでご注意ください。

【皆様へ】カメラデーレポート

去年はカメラ良い物が多く、大変盛り上がっておりましたが。今回は少し控えめな内容と物量でした。しかし1箱当たりの平均単価が7万を超えており、やはりカメラは夢がある商材と再認識です。カメラデーがあるのにもかかわらず、少量だからとか面倒だからとの事で通常の出品をされてる方もいましたが、是非カメラデーをご利用ください。商材は事前搬入ストックOKです。またカメラだけの参加になった場合は入場料フリーとしております。

 【売り手の方へ】小家具山について

3月になると引越シーズン。小家具山が多数出てきます。山にして出品すれば売りやすくなります。同じ個所にまとめて、可能ならば分数を記入していただければ漏れなく出品も可能です!

【売り手の方へ】搬入後立ち去る前には周りを確認!

いつも搬入いただきありがとうございます。搬入後台車や備品の忘れ物が増えてきております。帰る前に今一度周りをご確認の上帰るようにしてください。またゴミが良く落ちております。普通のごみなら良いのですが、釘やねじを落とす場合もあります。立ちながら使えるマグネットありますので、廃棄物を下したときはマグネットで確認をお願いします。

【業者様からの質問コーナー】業界専門用語を教えて!

てこり・・・買えないとわかってても競り上がり値段を吊り上げる行為です。しかし、まれに落ちてしまうので注意が必要です。

げそり・・・他にライバルがいないことをいいことに安く買う行為です。売り手にまた持ってきていただくためにもライバル不在でも適正価格を指す事は業者間オークションでは重要なことです。

指やり・・・指と符丁で金額を提示する行為です。例えば指二本立ててテラといえば25,500円の意味になります。しかし、声と違い見てないと確認が取れないので、さり気なく指を増やす行為が成立してしまいます。そうなるとアトヤリと同じ行為に該当するので、当市場では金額を声に出してください。