4/30開催 第420回目のSGオークションの入荷情報です。
★★大型連休だし今回納品少な目か?なんてこたなかったーッ👆👆満量!!★★
どんな仕事も一生懸命やらせて頂いてます!そんな私が最近社長に一番褒められたのが!
「トイレを綺麗に使ってネ」な注意書き。
もちろん業務で褒められた記憶はない。どうもヤギです。
日曜の時点では大型連休各業者さんもお休みかな?と思うくらい納品なかったんですけど!月曜火曜でバンバン来ましたね!!
そう、別にいつも通り!
買い人の方はチャンス!きっとお宝ありますよ!だってGWだし!
【家電】
めっちゃ多いです!納品業者の家電搬入の勢いこのタイミングで!
デカ冷もッドラムもッ!!!
たくさんッ!!ありッますッ!!
古くても新しくても綺麗でもヘコんでても
わたしは一向にかまわんッッって業者さん!チャンス!呼ッ!
【家具】
家具こそ最近デカイ物が減ってきているイメージです。
ダイニングやレンジボードなど新居に必要、もしくは買い替えるか~ってなるソレらが最近減ってきているイメージ!
が!納品された数少ないソレらは状態良好な物が多いので取り合いか?!って気もします!
その他小家具系はこれまた色々ありますよ!!
どうですか!どうですか!!?
【輸出系】
前回・前々回と増えたカゴ台車を使い切った輸出系商材の量は少し落ち着いてきたかな…と感じます!
それでもコンテナ2回3回送れちゃうくらいの量はありますぞ!!
夏の地獄みたいなバンニングの前に!涼しいタイミングで良い感じのコンテナ作っちゃいましょうよ!どうですか!どうですか??!
【小物系】
出品用ラック残り僅か!という事は今回も出品多めでございます!
フィギュアやらおもちゃやら小家電やら贈答品やら!
なんだか最近輸出系じゃないカバンもダン箱出品などで多くなってきた気もしますよ!なんだかチャンスを感じますよね?!よね?!
【その他】
ベッドがまたも出品用台車全滅!!
自転車もここは駐輪場け?ってくらいたくさんあります!
ブランド系食器や楽器など、これまたその他な物も集まっております!
とにかく今週も物量は多い!
一言…否ッ 一文字ッッで今回の物量を言い表すならば!
だ!
★★スタッフ一同ご来場お待ちしております★★
※時計等の預かり品あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☺4月30日!!のコーナー☺
4月30日…世間では大型連休…
そして、業者様からすれば別に平日…
そんな4月30日…一体何の日かご存じでしょうか…?
え?知らない…?
フ…、ならば教えてあげましょう…。
ハイハイ…ハイハイハイハイ…
私の娘ッ!千尋ちゃんの誕生日なのです!!!!!
どうですか!!後ろ姿から伝わるこの可愛さッ!!!
青柳って苗字なクセしてケツに羊の絵ッ!!紙さえ食えりゃ似たようなモンだと!!
そんな事どうでも良いッ!!✨祝!!1歳!!!✨
気が付けば1歳!!ついこの前…12カ月くらい前に生まれなかったっけ?という記憶に一切間違いは無し!!
1年!こんなに早いのか!!1年てッ!!
オムツを替えたり、お風呂に入れたり、ミルクをあげたり、寝るまで子守歌とか歌ってみたり…
なんなら嫁に少しでも楽をしてもらえたらと家事やら掃除やらも率先してやってたものの…
そ れ く ら い し か で き ま せ ん で し た 。
やはり、ずっと一緒に居る母親に比べて働きに出ている父親ができる事なんてそんなモンでした。
だったら!だったら1歳を迎えた娘を少しでも!盛大に!祝いたいッ!!!!
子持ちの皆様!子供の生誕祝1年どうお祝いしましたか!!!
僕が今の所考えてるのは…
候補1:プレゼントとかあげちゃおうかなみたいな
まだ歩きませんが!そろそろ立って!歩くだろう!!
なのでいつでも歩けた時用に靴でも用意しちゃおうかな?!的な!?
候補2:めっちゃ飾り付けしちゃうみたいな
よく見る壁とかに風船みたいなので♡happybirthday♡みたいなのつけて娘と一緒に写真とか撮りまくっちゃおう的な!
そういえば、娘の写真はたくさんあるけれど、娘と嫁と私の家族みんなで撮った写真てあんまりないような気がしてきたゾ…?
これを機に!撮りますか!!
候補3:もう、盛大にパーティーとか開いちゃったりとか?
まだ娘は食べられないけど、ケーキとかご馳走用意して友達とか親戚とか呼んじゃってオメデトー♡♡♡♡って盛大に盛り上がりましょうか!?とかね!!
めでたいから!!なんてったってめでたいですから!!!!
もう悩んでもしょうがねえ!!全部だ!全部!!
全部やって娘に喜んでもらうしかねえ!!!
4月30日!
きっと家電清掃も少ないだろうし、配送や回収の依頼もないだろう!!
仕事のできる仲間に任せれば大丈夫!!!知らんけど!!
とくに大事な予定さえなければ!娘を祝いたいという気持ちを前面に押し出せばきっと急ではあるが社長も私に有給の許可をくれる…ハズ…!!
4月30日…
4月30…
すまねえ…娘よ…俺の予定もSGオークションでキマりだぜだったよ。。
( ;∀;)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【現在市場会員の方・これから入会を考えている方へのお知らせ】
★★開催日の市場内駐車場利用に関しまして★★
市場開催日に車での来場を予定している方は2024年11月から市場駐車場ルールが新しくなりましたのでご注意下さい。
【市場内駐車場が予約制になりました。】
市場前日・二日前などにトラックや車で参加の方は招待した市場駐車場グループLINEまで参加・不参加の連絡をください。
・現在市場に参加している会員様
ライングループに招待しましたのでそちらへ
①車の全長
②帰るタイミング
以上の2点をお知らせください。
返答がない場合は場内に駐車できなかったり帰りたい時に帰れないがあります。
帰るタイミングは
・午前
・午後①終了後 15:00
・午後②終了後 17:00
・午後③終了後 19:00
・ラストまで
上記からお選びください。
回答しなくても結構ですが、この場合は帰りたいタイミングに出れない場合や移動の依頼に応えるケースが考えられます。
・新規で市場に参加を考えている方
申し訳ありませんが、予約制に変わりましたので市場当日に登録と同時に駐車場利用ができません。
市場参加お考えの際は市場の水曜日を除いた曜日にSGオークションまで電話やメールなどで車で参加したい旨をお伝え下さい。
・会員だが長らく来てないなどで駐車場をご利用したい会員様
市場へ電話か市場スタッフへ直接連絡お願いします。
市場ライングループへ招待しますので①車の全長 ②帰るタイミングをお伝え下さい。
・車で参加したかったが市場駐車場が満車な場合
会場周辺にコインパーキングがありますのでそちらへ駐車お願いします。
購入物を市場中に会場内へ保管、当日市場終了後に車を市場の方へ移動し回収する分には問題ありません。
駐車台数が限られている・大物家具や家電たくさん買うなどの業者様を極力優先させて頂いております。参加者様にはご迷惑おかけしますがご理解・ご協力お願いします。
★★メディア系・輸出系出品の競りの時間が変更になりました★★
メディア(CD・DVD・レコードなど)を隔週で朝イチ、輸出系カゴ台車出品を
家電・家具・小物が終わった後に競りを行っておりましたが、時間帯と場所が変更になりました。
午前は左側のメイン倉庫で家具(冷蔵庫・洗濯機・レンジなど)を競った後にベッドの競りを行い、同じ時間帯で右側のサブ倉庫でメディア(隔週)と輸出系カゴ台車の競りを行います。
時間帯が同じで10:00から同時に競りを行いますので、買い人の方はどちらに参加しても大丈夫です。興味のある方に参加ください。
★★「できず」「戻し」「返品」について★★
【買いの方:戻し】
ラックやカゴ台車などの「山」で購入した物で「壊れている物」「壊れていないが不要な物」「購入した物を出品する際に使ったプラケース」など…
購入したが不要と判断した品物は売り業者へ返す事ができます。
その際は「何を」「どの番号の業者に」返したいのかをスタッフへ口頭でなく写真を撮り、SGスタッフの青柳のLINEまで送って下さい。
【LINEID:04328960】
連絡もなく、こちらがゴミと思われる物を市場に置いていかれた場合はどの業者が購入したか調べ、こちらで処分(有料)させて頂きます。
【買いの方:返品】
購入したが「動作確認をしたら壊れていた」などで売り物にならない品物は返品ができます。購入した次の週にSGまで返品したい品物を持ってきていただき「どの番号の業者から」「なぜ返品したいのか」「購入した時の金額」をスタッフまでお伝え下さい。
競り時に「ジャンク品である」「不動である」などを確認して買っていただいてる場合もありますので、そちらは返品の対象外になりますのでご注意下さい。
【売りの方:できず・戻し】
出品したが売れなかった物を「できず」
出品物の中から購入された方が不要と判断された物を「戻し」
どちらも市場後に回収のお願いの連絡をSGのスタッフからさせて頂きます。
原則市場翌日の木曜日か金曜日までに回収お願いします。
回収はしたいが都合が合わずそれ以降になるなどの場合、ご相談下さい。
どうしても回収に行けない場合、こちらで処分(有料)も承っております。
連絡もなく回収頂けない場合、こちらで処分(有料)させて頂きます。
基本的に戻しやできずの品物は外に置いてあるだけになります。
雨で濡れる、風で倒れるなどできずの物の扱いについてはこちらで責任負いかねますので早めの回収お願いします。
★★買いの方は古物商とともに身分証明登録が必要です★★
まだ登録を済ませてない方は当日古物商と身分証明書をお持ちください。
古物商に書かれてる本人(法人の場合は代表者)のみがご参加いただけます。
従業員の方は従業員登録が必要となりますので、従業員を証明できる公的書類の提出をお願いします。
《従業員を証明する公的書類例》
・謄本 ・会社名の記載された健康保険証
・雇用保険被保険者証
・市民税の明細 など
※これらと合わせてご本人名義の写真付き身分証明書(運転免許証・パスポート)などが必要となります。
《従業員である事を証明する事ができない物》
・名刺 ・社員証
★★カゴ台車について★★
購入業者はカゴ台車の中身だけをお持ち帰りください。
また、カゴ台車の中身を抜いておいていく方はどこからの購入物かわかるようにしてください。
★★タメについて★★
残していくものに関しても、回収期日の金曜日を守っていただきますようお願いたします。タメの管理には当市場で最善を尽くしますが、紛失については責任を負いませんので管理にご注意ください。