★★最近月イチ開催のカメラデーだぞっ!みんな集まれッ!★★

7月5日の大災害の予言ハズレてよかったですね~
僕はその日、雀荘でリーチ白のみに振り込んだと思ったらドラ11乗って数え役満だったから予言は外れてないと思ってますよ🙌
どうも、ここぞという夜は麻雀で言う所の六索で鳴きたくなるヤギです。
今週も多いッ!!多いッ!多いッッ!!!
そして、暑いッ!明日の横浜市は晴れの32度予報ッ
と、いう事はSGの会場となる倉庫内は39度くらいまで上がります!!
みんな、出品物のチェックも大事だけど水分補給の方が大事ですからね!!!
【家電】
毎度の如く多いです!選び放題!
今回デカイ洗濯機や冷蔵庫チラホラみます!!
そして、大量のエアコン!!欲しい人はマジチャンス!!!
そういえば、1年くらい前にエアコン欲しい人が気合入れて
「…ニーサンニーサンニーサンニー!」と声を拾ってもらおうと叫んでいる人が居ました!
が、2万3千円か3万2千円かどっちともとれる麻雀でいう所の両面待ちっぽい感じがしたのでダメだぞッ!
【家具】
おっきい家具!ちっちゃい家具!ちっこいのや中くらいの!
(み~な~み~か~ぜ~に~の~り~♬)と、色々揃っております!
アンティーク系や小家具、そして家に置きたくなるようなシンプルなチェスト等様々!
レンジボードやダイニングなど毎週安定して各売り業者様が納品頂いてますので買い業者も安心ッ!
明日も買っちゃおうぜ!
【輸出系】
前回カゴ台車が少ないと感じた輸出業者様!今週は揃っております!!
輸出家具もあります!前回よりあります!
そうするときっと輸出カゴには一緒に紛れた素敵な小物もあります!
さあ!明日も暑いけど、探そうぜ!夢ッ!!!
【小物系】
とにかく小物系のラック出品が多いのです!
出品用ラックがもうありません!皆様たくさんの出品ありがとうございます!!
小家電から贈答、置物やフィギュアなど、種類様々ッ!
嫁から子供用のおもちゃ、積み木だとかブロックだとか買って来いと言われた私も狙ってまっせ!!!
【その他】
ベッドもたくさん、自転車もたくさん!
その他未組み立ての家具やオーディオ、パチスロ、これ何?まで様々!
色々あるよ!見てってよ、買ってってよ!!
そして、明日はカメラデーですよ!!
シャッターチャンスッ!!!!
預かり系もたくさんあるゾッ!!
明日の予定はSGオークションでキマりだぜッ!
★★スタッフ一同ご来場お待ちしております★★
※時計等の預かり品あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆大災害で色々思い出した。のコーナー☆
あれは私が21歳の時だった。

通帳預金0、手元には2万円。
というか全財産2万円。
その日私は休み。というかメッチャホリデー。
その月の学費・免許代・その他バイクなどのローンを払い終え、まだ未払いの食費や携帯料金などを考えたらあと1か月この2万円で過ごす事など不可能。
ならば、やるしかない。
そう。勝負だ。

あってもなくてももはや変わらない2万円、増やす他道はなし。
と、パチンコ屋に入った。
そして、そんな2万円が儚く残り3000円くらいになった時だったと思う。

こ、これは…!!!は、話が変わったッ!!!
あ、アツイッ!!

うおおおおいっけええええええ

こ、これは激アツ!!!
こいつにさえ勝利すれば今月の携帯代・タバコ代・なんなら来月の学費まで全部一気に稼げるぞコレ!!?
いっけええええええええええええええ!!!!

プチュン…ッ
こ…これは一体…?!画面が消えたぞ…!?
大当たり確定演出なのか…!?
こんなの見た事ない…!!!?
さあ、どうなる…!?
さあ…ッ!!

・・・
なんだよこれ?!画面消えたまんまじゃねえかよ!!
こっちゃあ金じゃあねーンだ!魂賭けてンだぞオラァ!!!
そんな怒りが通じたのか、店員が走って私の所に寄ってくる。
そして店員は私に言う。
「あんた何やってんの?!早く逃げろよ!!!」
何でブチ切れたいの俺なのに俺が怒られてんの?とあっけにとられその魂を賭けた画面の消えたパチンコ台を捨ててとりあえず外に出る。
そして知る。その日その時が

あの東日本大震災だった。
この事でお伝えしたい事は2つ。
ひとつは、この時のニュースを思い出すと、今回7月5日、大災害の予報はハズレて本当によかったと思うこと。
そして2つ目が

あの大震災の揺れすらも感じさせない面白さを誇る名機【CR蒼天の拳】がSGオークションに入荷されているという事。
麻雀とかパチンコとかそんなんばっかだな俺…( ´ー`)y-~~
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【現在市場会員の方・これから入会を考えている方へのお知らせ】
★★開催日の市場内駐車場利用に関しまして★★
市場開催日に車での来場を予定している方は2024年11月から市場駐車場ルールが新しくなりましたのでご注意下さい。
【市場内駐車場が予約制になりました。】
市場前日・二日前などにトラックや車で参加の方は招待した市場駐車場グループLINEまで参加・不参加の連絡をください。
・現在市場に参加している会員様
ライングループに招待しましたのでそちらへ
①車の全長
②帰るタイミング
以上の2点をお知らせください。
返答がない場合は場内に駐車できなかったり帰りたい時に帰れないがあります。
帰るタイミングは
・午前
・午後①終了後 15:00
・午後②終了後 17:00
・午後③終了後 19:00
・ラストまで
上記からお選びください。
回答しなくても結構ですが、この場合は帰りたいタイミングに出れない場合や移動の依頼に応えるケースが考えられます。
・新規で市場に参加を考えている方
申し訳ありませんが、予約制に変わりましたので市場当日に登録と同時に駐車場利用ができません。 市場参加お考えの際は市場の水曜日を除いた曜日にSGオークションまで電話やメールなどで車で参加したい旨をお伝え下さい。
・会員だが長らく来てないなどで駐車場をご利用したい会員様
市場へ電話か市場スタッフへ直接連絡お願いします。
市場ライングループへ招待しますので①車の全長 ②帰るタイミングをお伝え下さい。
・車で参加したかったが市場駐車場が満車な場合
会場周辺にコインパーキングがありますのでそちらへ駐車お願いします。
購入物を市場中に会場内へ保管、当日市場終了後に車を市場の方へ移動し回収する分には問題ありません。
駐車台数が限られている・大物家具や家電たくさん買うなどの業者様を極力優先させて頂いております。参加者様にはご迷惑おかけしますがご理解・ご協力お願いします。
★★メディア系・輸出系出品の競りの時間が変更になりました★★
メディア(CD・DVD・レコードなど)を隔週で朝イチ、輸出系カゴ台車出品を
家電・家具・小物が終わった後に競りを行っておりましたが、時間帯と場所が変更になりました。
午前は左側のメイン倉庫で家具(冷蔵庫・洗濯機・レンジなど)を競った後にベッドの競りを行い、同じ時間帯で右側のサブ倉庫でメディア(隔週)と輸出系カゴ台車の競りを行います。
時間帯が同じで10:00から同時に競りを行いますので、買い人の方はどちらに参加しても大丈夫です。興味のある方に参加ください。
★★「できず」「戻し」「返品」について★★
【買いの方:戻し】
ラックやカゴ台車などの「山」で購入した物で「壊れている物」「壊れていないが不要な物」「購入した物を出品する際に使ったプラケース」など…
購入したが不要と判断した品物は売り業者へ返す事ができます。
その際は「何を」「どの番号の業者に」返したいのかをスタッフへ口頭でなく写真を撮り、SGスタッフの青柳のLINEまで送って下さい。
【LINEID:04328960】
連絡もなく、こちらがゴミと思われる物を市場に置いていかれた場合はどの業者が購入したか調べ、こちらで処分(有料)させて頂きます。
【買いの方:返品】 購入したが「動作確認をしたら壊れていた」などで売り物にならない品物は返品ができます。購入した次の週にSGまで返品したい品物を持ってきていただき「どの番号の業者から」「なぜ返品したいのか」「購入した時の金額」をスタッフまでお伝え下さい。
競り時に「ジャンク品である」「不動である」などを確認して買っていただいてる場合もありますので、そちらは返品の対象外になりますのでご注意下さい。
【売りの方:できず・戻し】 出品したが売れなかった物を「できず」
出品物の中から購入された方が不要と判断された物を「戻し」
どちらも市場後に回収のお願いの連絡をSGのスタッフからさせて頂きます。
原則市場翌日の木曜日か金曜日までに回収お願いします。
回収はしたいが都合が合わずそれ以降になるなどの場合、ご相談下さい。
どうしても回収に行けない場合、こちらで処分(有料)も承っております。
連絡もなく回収頂けない場合、こちらで処分(有料)させて頂きます。
基本的に戻しやできずの品物は外に置いてあるだけになります。
雨で濡れる、風で倒れるなどできずの物の扱いについてはこちらで責任負いかねますので早めの回収お願いします。
★★買いの方は古物商とともに身分証明登録が必要です★★
まだ登録を済ませてない方は当日古物商と身分証明書をお持ちください。
古物商に書かれてる本人(法人の場合は代表者)のみがご参加いただけます。
従業員の方は従業員登録が必要となりますので、従業員を証明できる公的書類の提出をお願いします。
《従業員を証明する公的書類例》
・謄本 ・会社名の記載された健康保険証
・雇用保険被保険者証
・市民税の明細 など
※これらと合わせてご本人名義の写真付き身分証明書(運転免許証・パスポート)などが必要となります。
《従業員である事を証明する事ができない物》
・名刺 ・社員証
★★カゴ台車について★★
購入業者はカゴ台車の中身だけをお持ち帰りください。
また、カゴ台車の中身を抜いておいていく方はどこからの購入物かわかるようにしてください。
★★タメについて★★
残していくものに関しても、回収期日の金曜日を守っていただきますようお願いたします。タメの管理には当市場で最善を尽くしますが、紛失については責任を負いませんので管理にご注意ください。




































































